企業認証証明書のSSL証明書発行には、証明書申請組織の認証およびドメイン名の認証が完了している必要があります。
CertCentralでは、証明書を発行する予定のあるドメイン名の認証をリクエストし、事前認証が完了した有効な状態にしておくことができます。
ドメイン名の認証が有効な状態を保つためには、OV SSL証明書では 825日ごと、EV SSL証明書では13ヵ月ごとに再認証を実施する必要があります。
ドメイン名の認証申請をするには、証明書申請組織の「組織認証」が完了している必要があります。 組織の認証に関しては、以下のFAQを確認してください。 組織(Organization)の認証申請について |
■ ドメイン名の追加(新規)手順
証明書申請組織の認証完了後、以下の手順で申請します。
■ 登録済みドメイン名の更新認証手順
DCV方式 | 「認証申請」押下後の画面 | 必要な承認操作 |
---|---|---|
Verification Email メール認証 |
ドメイン名の使用権への承認を確認するためのEメール(DCVメール)が送信され、送信先のEメールアドレスが表示されます。 DCVメールの再送が必要な場合は「メールを再送する」をクリックして再送できます。 |
DCVメールを受信したら、Eメール本文内にあるURLから承認画面にアクセスし、内容を確認のうえ承認操作ボタンをクリックします。 DCVメールの再送について
|
DNS CNAME Record DNS認証(CNAMEレコード) |
DNS CNAMEレコードに登録する認証トークンと設置方法が表示されます | 画面の設置方法どおりに認証トークンをCNAMEレコードに登録します。 |
ファイル認証方式HTTP Practical Demonstration ファイル認証 |
ウェブサーバにアップロードする認証トークンと、アップロード先階層・ファイル名が表示されます。 | 認証トークンを、指定ファイル名のテキストファイルに保存しウェブサーバの指定のURLにアップロードします。 アップロード完了後、「HTTPトークンを確認する」ボタンをクリックします。 |
DNS TXT Record DNS認証(TXTレコード) |
DNS TXTレコードに登録する認証トークンと設置方法が表示されます | 画面の設置方法どおりに認証トークンをTXTレコードに登録します。 |